2011.02
穏やかな山並みと清流を背にたたずむ、物語の世界から飛び出したようなカフェ。大きな木の扉を開けたその先には、地域の温かいつながりの中で生まれた、とびきりおいしい料理と心地いい空間がいつでも私たちを待っている
地図はカーソルを乗せると自由に動きます。
■このMAPは画面をスクロールで動かすことができます。
■各スポットのアイコンににカーソルを合わせると、スポット情報とリンク表示されます。
■MAP画面の右上にある「広域・詳細」でMAP縮尺のズームが調整できます。
Access
Vol.1
暮らしの中のアートを探しに、
冬の香川へ
Vol.2
出会いがつながる、
葉山の日常を旅しよう
Vol.3
守り継がれた時間に出合う
佐原の町歩き
Vol.5
暮らしに息づく文化を訪ねて
五島列島・祈りの旅
Vol.6
世界でいちばん笑顔が似合う街
シドニーへ
Vol.8
川とともに生きる
美しい水都・大阪へ
Vol.9
エスプレッソのある
イタリア・トリエステの日常へ
Vol.10
栃木県 足利市で出会った
自然に寄り添うワインづくり
Vol.11
茨城県結城市で発見
夢が繋がるぬくもりカフェ
Vol.12
仙台・秋保温泉
おもてなしの里へ
Vol.13
ものづくりが息づく街、
長野・松本へ
Vol.14
花と海のおもてなし
春爛漫の千葉・千倉へ
Vol.15
神奈川・茅ヶ崎で出会った
丁寧な靴づくりという日常
Vol.16
花と伝統を感じる
街静岡・松崎へ
Vol.19
鳥取県倉吉市
時間が育んだアートを訪ねて
Vol.20
和歌山県・高野山
祈りの聖地で感じる時忘れの電車旅
Vol.21
ものづくりの心を訪ねて
湘南最後の蔵元へ
Vol.22
古くて新しいむかし町が残る
中山道・木曽路へ
Vol.23
想いがきらめく
光のページェント
Vol.24
青森県十和田市
寒さの中にある温もりを訪ねて
Vol.25
三重県伊勢市・志摩市
心と体を癒す冬の伊勢志摩へ
Vol.26
群馬県桐生市
山のカフェに学ぶ心地いい暮らし
Vol.27
青森県弘前市
古くて新しいがある、レトロかわいい弘前
Vol.29
山梨県笛吹市
農家カフェに学ぶ、食と命のものがたり
Vol.30
沖縄県石垣島
自然と人とつながる旅へ
Vol.31
群馬県中之条町
温泉とアートを めぐる里山への旅
Vol.32
埼玉県秩父市・長瀞町
自然と歴史を訪ねる のんびり電車旅
Vol.33
静岡県静岡市
想いがつながる 手創り市を訪ねて
Vol.34
奈良県奈良市
暮らしを感じる奈良への旅
Vol.35
熊本県阿蘇郡
大自然に抱かれる草原の地・阿蘇へ
Vol.36
広島県・尾道市
坂の町が育んだ美意識をめぐる旅
Vol.37
青森県八戸市
八戸の元気と笑顔に出会う旅
Vol.38
栃木県日光市
日本の原風景に出会う旅
Vol.39
群馬県高崎市
縁を紡ぐまちづくり 高崎屋台通り物語
Vol.40
埼玉県秩父市
季節の花に出会う秩父 花さんぽ
Vol.41
東京都八王子市
日常の隣にある自然の宝庫・高尾山へ