かさましこで器トリップ! OZの女子旅_日本のイイトコドリップ



女子旅

癒しの宿にご当地グルメ、ときめきの女子旅


  • 2014.02.18
  • OZの女子旅
  • 茨城・笠間~栃木・益子で味わい深い女になる女子旅

    かさましこ器トリップ

    日帰り旅

  • かさましこ器トリップ
OZの女子旅
いつもがんばる東京女子にOZがオススメする女子旅。
知らなかった、日本のイイトコを旅しよう!
OZが考える女子旅に必要なモノコト
  • めざして行きたいおいしいモノ
  • 行くべき・体験すべきスポット
  • 絶対買いたいお土産・ご褒美
  • 癒されスポット
  • 女子的フォトスポット
だから行く、かさましこへの旅
かさましこ器トリップ
茨城県の笠間と栃木県の益子。山を挟んだふたつの町は“かさましこ”と呼ばれる、THE陶芸の町。ギャラリーやセレクトショップ、駅・公園のモニュメント、カフェなど、街中でおしゃれな陶器に出会えるから、女子旅にぴったり。かさましこのイイトコロをイイトコどりする、イイトコドリップ!

Let'sかさましこ器トリップ

  • 行かなくちゃ
  • どれにしようか決められない
  • 回廊ギャラリー門
80人以上の作家の作品が揃う、回廊ギャラリー門をのぞいて!
中庭に面した25mの回廊に配された器を触りながら、お気に入りの器を探す、贅沢な時間からスタート。入り口に入ってすぐの一の蔵は、器にあわせて選べるお箸の種類も豊富。回廊でつながれた二の蔵のギャラリースペースと行き来していると、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいそう。迷って決められないときは、店主の羽石公子さんに相談を。きっと自分好みの器が見つかるはず。

回廊ギャラリー門

回廊ギャラリー門
茨城県笠間市笠間2230-1
TEL 0296-71-1507
ジューシーでやわらかいと評判、数量限定メニューをめざして早めにランチ
地元茨城のブランド豚、美明豚を炭火であぶった「あぶりチャーシュー丼のオリジナルランチA」は前菜3種、汁椀、ドリンク、プチデザートが付いて1300円とは思えない嬉しいボリューム(14時までオーダー可能)。オーナーの高瀬清栄さんは窯元五代目。ご自身の焼いた器や、セレクトした作家の器でいただけば、買った笠間焼を暮らしのなかで使うイメージもふくらむ♪

Lunch & café 陶之助+(プラス)

Lunch & café 陶之助+(プラス)
TEL 0296-72-1458
茨城県笠間市笠間4036
  • 笠間焼の器でいただきまーす
  • 食べなくちゃ
  • Lunch & café 陶之助+(プラス)
  • 撮らなくちゃ
  • ココがOZ的フォトスポット
  • 笠間芸術の森公園
ベンチや歩道にいたるまで、29人17作品の“陶の世界”
笠間に来たなら、笠間芸術の森公園内にある土の魔術師たちと遊びの杜「陶の杜」を散策して。約3.9haのヒノキの森の中に、人が座れる大きな爪や、陶と陽光の集合体など不思議な空間が広がっている。「発掘された古文書」と名付けられた陶の書棚の前が、OZ的ベスト撮影スポット。不思議な写真に、SNSの「いいね!」もたくさんもらえそう。

笠間芸術の森公園

笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
TEL:0296-72-1990

益子へGO!

益子の土で自分だけの器を作りたい。関東一の登り窯のある古窯で、陶芸体験
慶応弐年創業の歴史をもつ由緒ある「古窯いわした」。窯元 岩下哲夫さんのレクチャーのあと、自分でろくろを回しながら器作り。失敗しても大丈夫! 何度でも挑戦できるのが陶器づくりのよさ。先生の話を聞きながら手を動かすときれいな器が作れるから安心して。(1時間1名授業料2000円から、仕上げ料、送料別途)。

古窯いわした

古窯いわした
TEL 0285-72-4989
栃木県芳賀郡益子町益子3070
  • 土をこねるってキモチイイ!
  • 体験しなくちゃ
  • 古窯いわした
  • 買わなくちゃ
  • ウワサ通り、かさましこは、かわいい器でいっぱいでした!
  • ここでしか買えないモノ、お土産にしたい
古窯いわした
青空にピンクの桜の花びらがぱっと広がっているような器は岩下哲夫さん作。飯碗、湯のみ各3000円
古窯いわした
回廊ギャラリー門
お香を入れる香合は、庄司千晶さん作の「鳥フタモノ」6000円。かわいい鳥を連れて帰って
回廊ギャラリー門
回廊ギャラリー門
カラフルな和菓子を入れたくなる、笠間の陶芸家 近藤文さん作「箱花」12000円。宝物になりそう
回廊ギャラリー門
回廊ギャラリー門
人気の久保田健司さんの六寸皿は、1枚2600円。なかなか買えない作家さんの器も手に入る
回廊ギャラリー門

Column

かさましこ器

東京でかさましこを楽しむ
「家で使うたびに、女子旅を思い返してホッとする。かわいい器を買って帰ると、もれなく楽しい旅の思い出がついてきます」
物語のような絵が印象的なカップ(3000円)&ソーサー(1800円)は長谷川風子さんの作/回廊ギャラリー門

OZの女子旅TV

OZの女子旅TVもチェック
かさましこの魅力を動画でもチェック。お店や街の雰囲気がもっとわかるから、もっと行きたくなるはず♪
茨城県 笠間 ~味わい深いオンナになる旅~

Map

“かさましこ”を楽しみつくそう

電車でAccess
笠間へのアクセス/JR東京駅より常磐線でJR友部駅まで約70分、JR水戸線に乗り換え約10分
※JR友部駅から観光周遊バスあり
回廊ギャラリー 門
TEL 0296-71-1507 茨城県笠間市笠間2230-1
営業時間 10:00~18:00 無休
アクセス/<電車>JR水戸線笠間駅よりタクシーで10分 <車>北関東自動車道友部ICより車で10分
Lunch & café 陶之助+(プラス)
TEL 0296-72-1458 茨城県笠間市笠間4036
営業時間 11:00~16:00 土・日・祝は~17:00(季節によって時間の変動あり) 金、第3木休
アクセス/<電車>JR水戸線笠間駅よりタクシーで15分 <車>北関東自動車道友部ICより車で7分
古窯いわした
TEL 0285-72-4989 栃木県芳賀郡益子町益子3070
営業時間 10:00~18:00 不定休
アクセス/真岡鉄道益子駅より徒歩25分もしくは益子駅より東野交通バスさやど上停留所下車すぐ<車>北関東自動車道桜川筑西ICより車で20分

TOP