イルミネーションに冬花火。この冬行きたい、注目イベントはコレ

「OZmagazine TRIP」からピックアップ!この冬注目のイベントはコレ
7000〜11000発もの花火が冬の夜空に!
「下呂温泉花火ミュージカル冬公演」
冬の澄んだ夜空を舞台に、7000〜11000発もの花火が音楽に合わせて打ち上がる。周囲の山々が自然の反響板となって打ち上げの音が響き、名前の通りミュージカルのよう。クリスマスカラーの花火など演出もロマンティック。
DATA
TEL.0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)
開催日時/12/5・12・19 20:00〜20:15、12/24 〜20:30
開催場所/下呂大橋上流飛騨川河畔
アクセス/JR下呂駅より徒歩3分

世界花火師競技会で1位になった花火師による演出。クリスマスイブには「プレゼント花火」も

榛名湖を含む大きな公園が、色とりどりに染まる
榛名湖
イルミネーションフェスタ2015
レーザーとイルミネーションが榛名湖を彩るフェスティバル。レーザーショーは1時間おきに演出タイムになり、幻想的な光景が広がる。光の中をシャボン玉が舞う演出や、期間中8日間行われる打ち上げ花火も見逃せない。
DATA
TEL027-374-5111(榛名湖イルミネーション実行委員会)
開催日時/12/5〜27 17:00〜22:00
※打ち上げ花火は12/5の17:30〜、12/7、10、14、17、21、24、27の20:30〜
開催場所/榛名公園ビジターセンター周辺
アクセス/JR高崎駅よりタクシーで約1時間(日帰りナイトバスツアーあり)

五台橋が風情を醸し出す温泉街に温かい灯りがともる
鹿湯温泉
氷灯ろう〜夢祈願
温泉街から薬師堂まで続く道のりを照らし出すのは、氷でできた約200個の灯ろうにまたたくろうそくの光。寺沢橋から温泉街を見下ろすと、立ち上る湯気にろうそくの灯りがにじんで美しい。16:30頃の点火式にも参加できる。
DATA
TEL.0268-44-2331(鹿湯温泉観光協会)
開催日時/12/25〜2016/1/31 16:30〜21:00
開催場所/鹿湯温泉五台橋周辺
アクセス/JR上田駅より鹿湯温泉方面行きバスで約1時間10分、鹿湯温泉下車すぐ

木曽福島駅前から上の段地区を通って上町地区まで1.2kmの道のり
第16回 信州木曽ふくしま
雪灯りの散歩路
宿場町の夜を照らすのは、住民ボランティアによる手作りのアイスキャンドル約4000個。ゆっくり歩いて1〜2時間ほどの道のりに、趣向を凝らした手作りの雪像も並び、夜道を楽しく彩る。散歩の後は、甘酒の振る舞いで温まって。
DATA
TEL.0264-22-2766(まちづくり木曽福島)
開催日時/ 2016/2/5・6 18:00〜21:00頃
開催場所/木曽町福島・旧中山道周辺
アクセス/JR木曽福島駅より徒歩5分

湯畑周辺に設けられたフォトスポットで記念撮影も
草津温泉湯畑
イルミネーション
草津のシンボルとして湯けむりを上げる湯畑を中心に、温泉街をライトアップ。約2万球のLEDを使ったあんどん型のイルミネーションが、町を彩る。湯畑特別ライトアップ期間中はイルミネーションは休止され、湯畑が色とりどりに染まる。
DATA
TEL.0279-88-3722(草津温泉旅館協同組合)
開催日時/11/21〜2016/3/31
※3/10〜3/13の湯畑特別ライトアップ期間は休止
開催場所/草津温泉湯畑
アクセス/JR長野原草津口駅より草津温泉行きバスで約25分、草津温泉バスターミナル下車徒歩5分

ライトアップを見下ろす展望台へは徒歩になるので、防寒対策を忘れずに
白川郷
ライトアップ
世界遺産として知られる、白川郷の合掌造りの家並み。2m近くまで雪が積もる真冬の集落に、灯りがともる。しんしんと降る雪が茅葺き屋根に積もり、ほんのりした光に照らされる様はまるで民話の世界に入り込んだよう。
DATA
TEL.05769-6-1013(白川郷観光協会)
開催日時/2016/1/16・23・24・30・31、2/7・14 17:30〜19:30
開催場所/和田家付近、明善寺付近、西側付近、かん町付近、下ゴソ付近
料金/ライトアップ協力金あり(乗用車500円)
アクセス/JR高山駅より車で約50分、ライトアップ駐車場よりシャトルバスで約10分。または、ツアーバスを利用。マイクロバス以上は完全予約制

会期中は鶴ヶ城の夜間登閣(有料)があり、天守閣からも見下ろせる
会津絵ろうそくまつり
〜ゆきほたる〜
会津の伝統工芸のひとつで、菊やボタンなど季節の花が描かれた絵ろうそく。その絵ろうそくおよそ5000本が、ライトアップされた鶴ヶ城の周りでいっせいにともされる。絵ろうそくの絵付け体験や、子供たちの手作りあんどんも。
DATA
TEL.0242-23-4141(会津まつり協会)
開催日時/2016/2/11〜13 17:30〜21:00(予定)
開催場所/会津若松市鶴ヶ城、御薬園、市内各所
アクセス/JR会津若松駅より周遊バス「ハイカラさん」で約20分、鶴ヶ城入口下車徒歩5分

河口湖・冬花火
富士山をバックに、冬の澄んだ空に約1800発の花火が打ち上げられるイベント。打ち上げポイントはメイン会場の大池公園のほか、畳岩、八木崎公園の3カ所にあり、さまざまな角度から花火を楽しめるのが嬉しい。
DATA
TEL.0555-72-6700(富士河口湖観光総合案内所)
開催日時/2016/1/16〜2/21の土・日、2/23 20:00〜20:20
開催場所/河口湖畔大池公園ほか
アクセス/富士急行河口湖駅より徒歩15分

2015大子来人
〜ダイゴライト〜
袋田の滝と、大子町の中心部を流れる久慈川(松沼地内)のイルミネーションを開催。凍結した滝がライティングされる光景は、氷と光が生み出すアート。滝を真横から眺められる吊橋にも照明の装飾が施され、美しい光景が楽しめる。
DATA
TEL.0295-72-0285(大子町観光協会)
開催日時/袋田の滝ライトアップ 2016/2/15までの金・土・日・祝日および12/23〜2016/1/3 日没〜20:00 ※12/31は翌2:00まで
久慈川イルミネーション 12/1〜2016/1/15 日没〜22:00
開催場所/袋田の滝、久慈川(松沼地内)
料金/袋田の滝ライトアップ300円(12/31は無料)
アクセス/袋田の滝:JR袋田駅よりタクシーで約10分、久慈川:JR常陸大子駅より徒歩5分

クリスマスタウン
軽井沢
軽井沢・星野エリアがクリスマスムード一色に。「もみの木広場」では高さ10mのツリーが点灯され、「ハルニレテラス」では華やかなイルミネーションがきらめく。見上げれば、満天の星。大切な人と一緒にドラマチックなクリスマスを。
DATA
TEL.0267-45-5853(ハルニレテラス)
長野県北佐久郡軽井沢町星野
開催日時/11/28〜12/25 16:00〜22:00
開催場所/ハルニレテラス、星の温泉 トンボの湯前ほか
アクセス/JR軽井沢駅より無料シャトルバスで約15分
好評発売中!
「OZmagazine TRIP」冬号をチェック
海や山の壮大な風景に、旅情を感じさせる雪景色、銀世界に映えるイルミネーション。日本には、豊かな自然と人の営みが生み出した絶景がたくさん。そしてそんな景色を、あったかいお湯に浸かりながら眺められる温泉も! 寒い時期だからこそ、心に残る景色と温泉を訪ねる冬旅へ出かけてみては?

心と体が温まる、
絶景と温泉の旅をチェック
自然と人の営みがつくり出した美しい景色と、体だけでなく心もほぐしてくれる温泉。両方楽しめたら最高! 日本だからできる、そんな欲張りな旅に出かけてみては?
