オズモール 女性・OLのための情報サイト



You need to upgrade your Flash Player

OZ子のホンネ調査 みんなの投票結果は?

Q:結納・顔合わせ、どうした?

2人の気持ちが固まったら、次にするべきは両家の挨拶。昔は新婦の家で結納するのが主流だったけど、最近は形式にとらわれない「顔合わせ」のみにするケースも。先輩花嫁に、両家の顔合わせについて聞いてみました!

【結納・顔合わせをした?】

【顔合わせをした】

  • 両家とも、結納ほどの形式は求めていなかった。しかし顔合わせをしたことで、両家の絆がスタートした実感があってよかった(みんさん)

  • 彼は関西、私は関東と距離があり大変なので結納はしませんでした。顔合わせの時に、記念の品として婚約指輪と腕時計を交換しました(みきさん)

  • これから親戚付き合いが始まるのだから必要だと思う。顔合わせで結婚式の具体的なことが決まり、式の準備がスムーズだった(いけかなさん)



【結納をした】

  • 私たちは特にやるつもりはなかったけれど、父の一言でやることに。両家や仲人様とも顔合わせできてよかったし、結納の後、披露宴とほぼ一緒のお食事をしました。当日ほとんど食べられなかったので、とてもよかった(かおっぺさん)

  • 結婚式には来られない90歳のおじいちゃんを囲んでの結納でした。とても心に残っています(ティラミスさん)

  • 私の両親がしきたりを重んじるので結納をしましたが「結婚するんだ」という意識ができてよかった。しかも、振袖を着る最後の機会になった♪(cyabin220さん)



【両方した】

  • 「どうせならきちんと全部やるのも、個性的かな?」と思ってやりました。周りの友達に前例がなく、私たちが先輩♪(あやらさん)

  • 双方の親が希望したので行ったけれど、「結婚は本人同士だけではなく、家族と家族の結びつきだ」と改めて実感できてよかった(サッコラブ。さん)

  • 今は省略することが多い時代だけど、彼の両親が進んで結納をしてくれて、大切に迎えてくれる気持ちが伝わって嬉しかった(にゃんさん)



【両方していない】

  • 本当はやりたかったのですが、両家が遠方同士なのでできませんでした(yayotanさん)

  • 結婚を決めてから結婚式までの間が短かったのと、両家の親も厳しくなく、結納や顔合わせをする必要がなかったから(さくらこさん)

  • 結納は時間とお金の節約のためしませんでした(お嬢33さん)

【結納・顔合わせ、どこでした?】

【レストラン・料亭】

  • 結婚式場にある料亭だったので、式場を両親に見てもらうこともできてよかったです(tomomiさん)

  • 招くほうの準備や招かれる方のお礼など、双方の両親が気を遣わないよう料亭を選び、私たち夫婦がごちそうするという方法にしました(shokoさん)



【私の家】

  • わが家の方が広かったのと、一応お嫁にもらう側があいさるに来るということから(もんさん)

  • 相手の親が、私の育ったところを見たいとのことだったので(里美さん)



【彼の家】

  • 彼のお母様がお料理を作って私の両親を迎えてくれたため(Hirodyさん)

  • 相手のご両親が高齢のため(まるまっきーさん)



【その他】

  • これからの2人の生活が始まるマンションで。「実家同士の中間地点で」ということで、この場所でしました(がちゃぴんさん)

  • 仲人さんの自宅。同じ仕事場だったので上司にお願いしました(白鳥うららさん)

結納・顔合わせをしたカップルは90%以上。形式にとらわれず、両家の絆を深めて!

90%以上のカップルがお互いの親を紹介しあう場を設けているなかで、結納を行ったのは30%という結果に。行った理由としては、地域のしきたりや両親の希望というケースが大半でしたが、「記念になってよかった」という感想も。一方、顔合わせにした理由では、「堅苦しくしたくなかった」が1位に。レストランなどで食事会を行ったり、結納品の代わりに記念品を交換したというカップルが多くみられました。結納や顔合わせの場所としては、“レストラン・料亭”が1位に。忙しいカップルには、ホテルやレストランで用意されている結納プラン・顔合わせプランを利用するのもオススメです。かたちはどうであれ、結婚準備を進める前には、きちんと両家の挨拶を済ませておきたいもの。先輩花嫁からも、結納や顔合わせをしたことで「絆が深まった」「結婚の自覚が持てた」という声が多く聞かれました。両家の意見を調整しながら、結婚への第一歩をスタートさせよう!

恋&Hのホンネ    自分から告白したこと、ある?

旅・おでかけのホンネ    GW、旅行の予定ある?

オフィス・未来へのホンネ    自分の骨盤が歪んでいると思う?

スポーツのホンネ    スポーツや運動で“痩せた”経験ある?

花嫁のホンネ    ゲストへ“サプライズ”な演出はした?

OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント


PR

TOP