オズモール 女性・OLのための情報サイト



You need to upgrade your Flash Player

OZ子のホンネ調査 みんなの投票結果は?

Q:結婚しても仕事を続ける?

最近では「寿退社」という言葉もあまり聞かれなくなったけれど、女性なら、きっと一度は考える“結婚と仕事の両立”。みんなはどう考えているの? 先輩花嫁にホンネを聞いてみました。

【フルタイムで続ける】


  • 家庭も大事だが、一度しかない人生なのだから、自分の時間も満喫したい(mai17decさん)

  • 何かあったとき、特に女性の再就職は難しいので(ぺんたさん)

  • 家庭以外にも自分の居場所を作りたかったから(yukorさん)

  • マイホームも購入して、子供も小学校から私立に入れて、といろいろお金がかかるので(hisakoさん)

  • 好きな仕事だし、会社、上司、義両親が育児しながら働くことに理解があるから(ボタンノーズさん)

  • 転職する前に3カ月ほど仕事をしない期間があったのですが、死ぬほど暇でした・・・。働いていないとダメだ、と気付いたので。子供がいてもきっと働いていないとだめだと思います(ayu999さん)

  • 結婚や出産しても働ける職場環境だから、できるかぎり働いていたい。家庭だけの自分はつまらないと思うから(おかぴょん17さん)

  • 働かないより、働いた方が、日々いろいろな勉強(成長)ができるから(ジュエリーさん)

  • 子どもができるまではできるだけ貯蓄しておきたいから(hys120さん)

  • 結婚して1年ちょっとで、まだまだ「恋人気分」が欲しいので、もっと遊びたいから! 海外旅行にあと3回は行きたい!(あやらさん)

  • 自分の食いぶちは自分で稼ぎたい。自由に使えるお金がないと発言権も下がる気がする(paco_pacoさん)

  • 結婚すると、奥さん、お母さん、ママ・・・といった代名詞になるので、自分だけの空間が欲しいから(tam1518さん)

  • 子供ができるまで、生活レベルを落としたくない&子供ができたときのために貯金を増やしたい(いけかなさん)

  • 働けるうちはたくさん働いて、貯金もしたいし欲しいものもガマンしたくないから(わんこさん)

【パートタイムで続ける】

  • ダンナの収入に不満はないけど、自分の服や遊びに堂々とは使いにくい(ぷちゃーんさん)

  • 子供ができるまではお金をしっかり貯めていきたいから。主婦業と両立できるかたちで仕事は続けたい(yuukiさん)

  • 家事との両立と、ほかにやりたい仕事があり、そのための勉強時間を確保するため(cyabin220さん)

  • 家事をしっかりやりたかったが、お小遣いを稼いで、外で遊びたかったから(anrougeさん)

  • 自分の欲しいものは自分お金で買って、あとは貯金にまわしたいから(ちうけたさん)

  • 【職種を変えて続ける】


    • 同じ仕事をしていると家に男が2人いるような状態だったので、職種を変えて家事との両立が取れるように転職した(チョコファッジさん)

    • せっかくダンナが安定した職なので、私は逆に冒険したい(ラコスッティさん)

    • 1人だと生活のために安定した収入をいちばんに考えるけれど、ダンナのお給料で暮らしていける今は、本当にやりたかった仕事にチャレンジしたいから(ますみにゃんこさん)

    • 結婚前のフルタイムの仕事をしばらく続けていたが、体を壊してしまったので、残業のない職場に変えた(月と虹さん)

    • 経済的には1人の時よりも余裕ができたので、仕事ばかりではなく、自分のしたいことをする時間を増やした。同じ職場だと以前の自分と比べて仕事をサボっているような感覚になり、なんだか中途半端だったので、転職してのんびり働いている(YUMIさん)

    【仕事をしない】


    • 転勤に伴う引っ越しがあるので(tomomiさん)

    • 家をキレイにして、いつも笑って、気持ちも部屋も明るい家に帰宅したいという彼の気持ちがありました(若いぽんこさん)

    • 専業主婦は主人の希望だったから。自分の力で家族を養っていると自信が持てるからとのこと(チー子さん)

    • 主人の希望で。仕事を辞めて専業主婦の生活をすることは、最初抵抗がありましたが、お互いの役割分担がはっきりしていて、今ではバランスが取れていると思っています。こういった生活スタイルもあっていいんだな~と感じる今日この頃です♪(kokia3さん)

    • 昔から専業主婦希望だったし、時間が不規則で肉体的に大変な職場だったので、仕事に未練はなかった(kaorichamaさん)

    • 自分の両親が共働きで、子供の頃に寂しい思いをしていたので(sgk03402さん)

    「寿退社」は、もはや死語!? 約90%の花嫁が、結婚しても仕事を続けている!

    88%の花嫁が、結婚をしても仕事を続けているという結果に。フルタイムで働いている人も、全体の66%いました。仕事を続ける理由としては、経済的なことはもちろん「仕事にやりがいを感じている」「自分の世界を持っていたい」といった、自分自身の人生も大切にしたいからという意見も多数ありました。そのほか、「結婚は仕事を辞める理由にならない」「子供ができるまでは続けたい」という声も。もはや、結婚は退職のきっかけではなくなりつつあるのかもしれませんね。一方、仕事をしないという花嫁は「彼や周囲の希望」と「自分の希望」に2分されるよう。なかには、「しぶしぶ専業主婦になったけれど、今ではその生活に満足している」という順応型も。結婚や出産は、女性にとっては大きな転機のひとつ。仕事を続けるにしても辞めるにしても、夫婦が互いに納得して、生活スタイルを築いていくことが大切ですね。

    恋&Hのホンネ    自分から告白したこと、ある?

    旅・おでかけのホンネ    GW、旅行の予定ある?

    オフィス・未来へのホンネ    自分の骨盤が歪んでいると思う?

    スポーツのホンネ    スポーツや運動で“痩せた”経験ある?

    花嫁のホンネ    ゲストへ“サプライズ”な演出はした?

    OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント


    PR

    TOP