できることなら夫婦揃って食事をしたいけど、お互いに仕事をしていたり小さな子供がいたりすると、理想通りにはいかないもの。先輩カップルの食卓事情をリサーチしてみました!
約70%以上の夫婦が、平日でも朝夕いずれかは一緒に食事をしているという結果に。共働きの夫婦では、出勤時間がバラバラだったり会社のデスクで朝食を取る習慣があったりするなどで、朝は別々というケースも多いようだけど、その分、夜は一緒に食べるという声が多数。逆に、仕事上の付き合いや残業などで彼の帰宅時間が遅いという夫婦は、なるべく朝食を一緒に取るようにしているみたい。また、食事自体の時間はバラバラでも、どちらかが食事をしているときには、一緒に食卓について会話を楽しんでいるという夫婦も。どの夫婦も、食事時間を大切なコミュニケーションの場と考えている様子が伺えました。食事は、1人よりは2人のほうが楽しいもの。お互いに仕事をしていたり小さな子供がいたりすると、2人の時間を合わせるのが難しいこともあるけれど、うまくタイミングを合わせて食事時間を楽しみたいですね!
恋&Hのホンネ
自分から告白したこと、ある?
旅・おでかけのホンネ
GW、旅行の予定ある?
オフィス・未来へのホンネ
自分の骨盤が歪んでいると思う?
スポーツのホンネ
スポーツや運動で“痩せた”経験ある?
花嫁のホンネ
ゲストへ“サプライズ”な演出はした?
PR