オズモール 女性・OLのための情報サイト



    オズモールTOP> 結婚式のネイルケアどうした? 花嫁のホンネ【32】
You need to upgrade your Flash Player

OZ子のホンネ調査 みんなの投票結果は?

Q:結婚式のネイルケアどうした?

指輪の交換や結婚証書への署名など、手元に注目が集まるウエディングでは、指先の美しさにもこだわりたいもの。そこで、ネイルケアについてリサーチ! あなたはネイルサロン派? それともセルフケア派?

【ネイルサロンに行った】

  • 自分ではなかなかキレイにアートできないし、手のアップの写真などを残したかったから。3Dのお花をつけてもらった(まみもみさん)
  • 不器用なので自分ではできない。指輪交換のときにわかりやすいように、薬指にリボンのネイルアートをした(かさじぞうさん)
  • なかなかネイル経験がなく、せっかくだから行きたかったので、花のアート入りのネイルをした(キヨさん)
  • ソフトジェルでドレスにも和装にも合うシンプルなものをチョイスした(satoさん)
  • ネイルサロンの方が失敗がなく長持ちしそうと思った。なにより、一生に一度のことだと思ったので。甘皮をキレイにしてもらい、左の薬指だけにポイントにアートしてもらった(みみみみ4さん)
  • 特別な日なので、式場内にあるネイルサロンへお願いしました☆ ドレスに浮かないように、ホワイトをベースにピンクフラワーをアートしてもらいました(ういさん)
  • ホテル内のネイルサロンだったのでドレスに合わせてイメージしてくれた(たしさん)
  • 写真に残したかったので、オズモールのジェルネイルプランを利用しました★(いけゆさん)
  • 自分でやって失敗すると怖いので、ネイルサロンでお願いしました。半透明のゴールドにフレンチで爪の先にラメを入れ、薬指だけキュービックジルコニアを置いて、シンプルだけど華麗な感じにしてもらいました(あっこ9638さん)
  • 前撮りと披露宴に合わせて2回、プロにお願いした(あさもさん)
  • 最初は自分でネイルしましたが、指輪をつけた2人の手のアップを写真に撮るとカメラマンに言われたので急遽プロに頼みました。だってキレイにみせたいもんね(アルスター君さん)
  • 仕事柄、直接ネイルアートができないのでチップを作ってもらいました。残って記念にもなってよかったです(アキコ1129さん)
  • ドレスに合わせて真珠を使った純白なネイルアートにしました(ミーさん)
  • 白ベースにたくさんのプルメリアとストーンでミッキーを作った(ちいさん)
  • 独身最後ののんびり気分を味わいたくて、挙式するホテルに前泊してホテル内のネイルサロンでバラモチーフの3Dアートをしてもらった(kaorichamaさん)
  • お色直しで着た打ち掛けがピンクだったので、ネイルアートもピンク系で春らしく仕上げてもらいました(ちぼりさん)
  • 結婚式の3日前に、うっかり会社の巨大パンチで爪に丸く穴を開けてしまい、修復を兼ねてサロンへ。なんとかごまかしていただきました。でも。きっちり爪をふさいでいただいたので、痛みも無く、むしろ傷の治りも早くて助かりました。傷もまったく見えず。プロの技はすばらしいです(ディタさん)
  • 薬指はスワロフスキーでデコレーションしてもらい、上品かつゴージャスなネイルにした(サラさん)
  • 春の結婚式で、テーマが桜で和装だったので、桜のネイルをしました(chibishizuさん)
  • 緑がキレイな式場だったので、白と淡い緑を基調にした花柄アートにした(naoさん)
  • 姫様ドレスだったので、とことんブリブリにしようと思い、ピンクベースで白い3Dのリボンやハートのネイルアートをした(ta-taさん)
  • ピンク地に白のフレンチ、白いバラのアートをしてもらった。ドレスやベールにバラの刺繍が施してあったので揃えてみた(kyokoさん)
  • 遠くからでも目立つよう濃いゴールド系にした(mikiさん)

【自分でケアをした】

  • 前日まで仕事をしており、ネイルサロンに行く暇がなかった(nekoさん)
  • 専門店で、簡単に貼れるかわいいネイルを買って前夜ヒソヒソとつけました(ペンちゃんさん)
  • サロンに行く時間がなく、自分で普通に塗ったのみ(yumealさん)
  • 一人暮らしの部屋から式場へ向かうため、家事をしないわけにいかなかったのでサロンでケアしたネイルを維持する自信が無く、サロンにはいきませんでした。当日はネイルチップをつけました。式後も取っておけるので思い出になり、結果的によかったです(ozozさん)
  • まだそんなにネイルアートがはやっていなかったので、普通にピンクのラメ入りネイルをしました(ukitamaさん)
  • ネイルサロンに行く時間が取れなくて、悪戦苦闘しながら前夜にネイルケア。やっぱりプロに任せればよかった~(ちうけたさん)
  • 和装だったのであえて派手なアートはせず、潤いを与えて薄い桜色の透明ネイルをぬり、健康的に見えるようにました(hinatchさん)
  • 仕事が忙しく、ネイルやエステに行く暇がなかった。前日にやっと取れた休日は、エステに行ったので、仕方なく自分でネイル作りました! なかなか好評で一安心(ふっちーさん)
  • 妊娠初期でネイルサロンに行く気力もなく、自宅で磨いて形を整えた(roseMさん)
  • サロンに行く余裕と時間がなかったため、自宅でネイルの手入れをしました。ぬるま湯に指を浸し軽くこすったのち、キューティクルオイルを塗り、手袋をして寝ました(まゆうみんさん)
  • 派手にしたくなかったので、自分で普通のネイルにした(どんきちさん)
  • 節約(羅王さん)
  • 予算の問題。とくに凝った感じにはしなかった(myhoaさん)
  • 海外挙式だったので、日本からしていくと伸びた分が目立ちそうだったのと、現地でしてもらうのは技術やコミュニケーションの点で不安があった(葉月さん)
  • 節約できるところはしようと思っていたので。ピンクベースでキラキラのチップをつけた。不器用なので大変だった(じょー1020さん)
  • 職場ではできないので、派手なネイルアートをしても落とさなきゃいけないから、自分で塗った(つくみんさん)

【なにもしなかった】

  • 手袋をするので必要ないと思った(ぷちゃさん)
  • 仕事の引き継ぎなどで、時間的な余裕がなかった(こにゃんたさん)
  • 忙しくて忘れていました(瑠璃3さん)
  • 妊娠して体調がよくなかったので(オズみゆきさん)
  • 仕事が忙しくて、ほかの準備が大変でそこまで手が回らなかった(ふっふさん)
  • 挙式間近に手を怪我して爪が剥がれてしまった。悲しかったけれど、当日はシンプルで好印象! みなさんの反応にもやもやした気持ちも吹っ切れました(みきさん)
  • マニキュアは、息苦しくて好きではないから(pt_tomatoさん)
  • 和装だったので、あまり気になりませんでした(みんみんさん)
  • 挙式は神前式、披露宴中は手袋をしていたので爪を見せる機会がなかった(yukiさん)
  • グローブをするので特になにもしなかった(マーサ561さん)
  • 着るドレスすべてにキレイなグローブがついていたので(hinaseさん)

【その他】

  • ネイリストの義妹が「お祝いに」と、ブライダルのネイルチップを作ってくれた(ゆっこさん)
  • 式場のメイクさんにメイクと衣裳に合わせたイメージでやってもらいました(さん)
  • 友達にやってもらった(obachan935さん)
  • 披露宴をしたホテルの美容室でネイルのオーダーチップを作った(nekoさん)
  • 友人にピンクのグラデーションでネイルアートしてもらった(ぱちぱちさん)
  • 海外ウエディングで、メイクさんがネイルも一緒にやってくれた(yukame_meさん)
  • 担当のスタイリストさんのご好意と趣味でやっていただきました(makoさん)
  • 美容師の友達に頼んだ(ogu-oguさん)
  • 新郎の妹がネイルの勉強をしていたのでシンプルなネイルアートをしてもらった(パンプキンさん)
  • 知人でネイルアートをやっている人がいたので、髪型とドレスの色、ブーケの色などを考慮してもらって作ってもらいました(ayachinnさん)

半数以上がネイルサロンへ。左手の薬指を目立たせるのは結婚式ならでは

半数以上がネイルサロンへ行ったという結果に。ネイルアートをした人は、ドレスやブーケのデザインに合わせたり、季節の花をモチーフにしたりとこだわったよう。ゴージャスに仕上げた人にも、シンプルに仕上げた人にも共通していたのが、左手の薬指が目立つようなデザインにしたということ。結婚式ならではの工夫ですね。また、自分でケアをしたという人は約20%。なかでも多かったのが、ネイルサロンに行きたかったけれど時間がなかったという意見。前日に悪戦苦闘しながらネイルケアをしたという人からは、やはりサロンに行けばよかったという後悔の声もありました。一方、なにもしなかった人は16%。忙しくてできなかったという人もいましたが、和装だったのでしなかった、ずっと手袋をしていたので必要なかったなど、敢えてなにもしなかった人も多いようでした。一生に一度のウエディング、挙式での指輪交換はもちろん、パーティで指輪の披露を求められることも多い1日だからこそ、指先のケアにも気を配りたいですね。

恋&Hのホンネ    自分から告白したこと、ある?

旅・おでかけのホンネ    GW、旅行の予定ある?

オフィス・未来へのホンネ    自分の骨盤が歪んでいると思う?

スポーツのホンネ    スポーツや運動で“痩せた”経験ある?

花嫁のホンネ    ゲストへ“サプライズ”な演出はした?

OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント


PR

TOP