オズモール 女性・OLのための情報サイト



You need to upgrade your Flash Player

OZ子のホンネ調査 みんなの投票結果は?

Q:結婚式前夜、誰と過ごした?

いよいよ明日は待ちに待った結婚式。そんな、期待と緊張が混ざった独身最後の夜を、みんなは誰と過ごしたの? 先輩花嫁にリサーチ☆

【家族】


  • 本当は両親に「お世話になりました。」と挨拶をしようと思っていたが、顔を見たら胸がいっぱいになってできなかった(キティーくんさん)

  • 父と昼食を食べて、2人でまったり過ごした。なにげない過ごし方だったけど、“いつも通り”の1日もその日で最後と思うと、感慨深かった(かななさん)

  • 家族で食事をして、父とバージンロードを歩く練習をした(705ナオコさん)

  • 彼の実家近くで結婚式をしたので、彼は実家に。私は前日に親兄弟とホテルに泊まって家族水入らずで過ごした。母親とは2人で旅行に行ったりするけど、お兄ちゃんとは長い間行っていなかったのでなんだか楽しかった(彩紫桃さん)

  • 家族で一緒に食事をして、引っ越しの片づけを手伝ってもらいながら、いろいろな話をしました(ジュさん)

  • 特別なことはしないで、いつも通りに家族と過ごしました(まーさん)

  • 実家に彼が来てけんかになった!(milkeyさん)

  • 式での親への手紙が完成していなくて、ほぼ徹夜で書きあげていた。とにかく式のことで頭がいっぱいだった(king_krevaさん)

  • 彼の家族とは意図的に会わないようにし、自分の家族のみでディナーに出かけた。ホテルの部屋は彼と一緒にした。前夜にしか出てこない思いがあると思い、両親への手紙は前夜に書きました(コングさん)

  • 母親とその年に一緒に漬けた梅酒を呑みながら、思い出話をしました(ザラメさん)
  • 前々日まで普通に仕事をしていた。前日は東京に出てきた家族がホテルまでの道順に迷わないように、全員を引き連れて下見に行った(おうしゃさん)


【彼】


  • 結婚後は現実的につましい生活になると思ったので、式場に近い夜景のきれいな高層階ホテルで優雅な時間を過ごした(ぽっこさん)

  • すでに一緒に住んでいたので、彼と一緒に式の準備に追われまくり・・・(くうさん)

  • 結婚式当日は私の誕生日だったので、前日に彼が誕生日祝いにとレストランへ食事に連れて行ってくれました(ゆみゆみさん)

  • ハワイのホテルでゆっくりエステをして過ごしたり、彼と家族と食事をしたりした(まなさん)

  • ネイルサロンに行った後は、彼の実家が遠方のため親族一同が前泊だったので、ご挨拶しに宿泊しているホテルに行きました(junkoさん)

  • なにをするでもなく、クマをつくらないように早寝しました(ちぼりさん)

  • 新居で一緒に夕飯を食べた。日付が変わった直後に婚姻届を提出したかったので、婚姻届に記入漏れがないか確認していた(15753さん)

  • 海外で2人きりで挙式したので、前日はお食事と、実弾射撃で旅行を満喫!(金木犀さん)

【1人】


  • 1人でいつも通り過ごしたけど、顔のパックだけはした(himehimeさん)

  • 特になにもせず、いつも通りに過ごしました(himehimeさん)


【オススメの挙式前夜の過ごし方は?】


  • 娘でいられる最後の機会なので、ちゃんと両親に感謝の気持ちを伝えておいたほうがいいかなと思います(こにゃんたさん)

  • 仕事はほどほどに、のんびり過ごせますように。私は1カ月の残業が150時間を超えていて、結婚式の準備はほとんどできませんでした。というか、睡眠時間すらなかったので、ぶっさいくな花嫁になってしまいました(えりこたんさん)

  • 難しいとは思うけど、事前準備はとにかく早く終えて、前日はのんびりゆったり過ごして、早く寝ましょう!(はるまじろさん)

  • 両親に、感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡せばよかったと後悔しました。記念にもなるし、プレゼントはありです(ハラペコさん)

  • その日に楽しい特別なことをすると独身のほうがいいような印象が残ってしまって、結婚後ちょっとつまづいたときに結婚を後悔するような気持ちになってしまうこともあると思います。前夜だからと言って特別なことをしないほうがいいと思う(♪とも♪さん)

  • 結婚前夜は家族と過ごせる最後の夜。もちろん結婚してからも会えるけど、結婚とは嫁ぐことなので「あなたたちの娘として姉として妹としての最後の夜」という意味でも、前夜は家族で過ごしてほしいです(キティーくんさん)

  • 親への挨拶は、泣いちゃいそうでできなかった。結婚式で目が腫れるのがいやだったから・・・。その前日にしておけばよかったかな(705ナオコさん)
  • 披露宴でお涙ちょうだいの場合、前日に自分と家族の気持ちを盛り上げておく(GTS-4さん)

  • 私みたいに忘れないように、忘れられないぐらいの思い出を作ったほうがよいと思います(笑)(こうママさん)

  • 友人たちと宴(soleさん)

  • アメリカでは恒例の結婚する女性のための独身お別れパーティー(Bachelorette Party)をやってみたかったと思う(hisaeさん)

やっぱり家族と過ごすのが王道? 結婚準備は早めに終らせておくのがベスト

全体の約半数が、挙式前夜を家族と過ごしたという結果に。「娘でいられる最後だから」と自宅で家族とゆっくり過ごした人が多いよう。なかには、父親と一緒にバージンロードを歩く練習をしたなんて意見も。先輩花嫁からのアドバイスでも、今まで育ててもらったお礼や感謝の気持ちをしっかり伝えるために、家族と過ごすことを勧める意見が多数ありました。次に多かったのが、彼と過ごしたという回答。ホテルステイを楽しんだり、レストランでディナーを堪能したりしたなんて羨ましい人もいるけれど、前日まで結婚式の準備に追われて大変だったという意見も多く寄せられました。ただでさえ緊張して落ち着かない結婚式前日。少しでもゆったりと過ごすために、準備は早めに終らせておくのがベスト。カラダもココロも最高の状態で臨めるよう、前日の過ごし方にも気を使いたいですね。

恋&Hのホンネ    自分から告白したこと、ある?

旅・おでかけのホンネ    GW、旅行の予定ある?

オフィス・未来へのホンネ    自分の骨盤が歪んでいると思う?

スポーツのホンネ    スポーツや運動で“痩せた”経験ある?

花嫁のホンネ    ゲストへ“サプライズ”な演出はした?

OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント


PR

TOP