OZmall調べによると、結婚式総費用の平均金額は390万円。決して安い金額ではないけれど、どちらが多く負担しているの? 先輩花嫁にリアルなお財布事情を緊急リサーチ!!
彼が多めに負担したというカップルが40%を超える結果に。彼のほうが収入や貯金が多かったからという意見や、会社関係など彼のゲスト数が多かったからという回答が目立ちました。なかには「貯金ができたら結婚してあげる」と、彼に財形貯蓄を強制的に始めてもらったなんてツワモノも! 一方、自分が多めに負担したという先輩花嫁は約30%。花嫁衣裳やエステなど、自分にかかった分を負担したという回答が大半でした。また、半々だったという回答は25%で、婚約時代に2人で貯金をしたものを使ったという回答が多く寄せられました。ほかに、結婚式は自分が負担し、新居は彼が負担したなど、新婚生活で必要なものをそれぞれ分担したというカップルも。2人とも仕事をしている大人カップルが多いこともあってか、「ゲストの人数割合+各々にかかった費用」を考慮してきっちり分担しているカップルが多いようですね。
恋&Hのホンネ
自分から告白したこと、ある?
旅・おでかけのホンネ
GW、旅行の予定ある?
オフィス・未来へのホンネ
自分の骨盤が歪んでいると思う?
スポーツのホンネ
スポーツや運動で“痩せた”経験ある?
花嫁のホンネ
ゲストへ“サプライズ”な演出はした?
PR