自分の理想の結婚式をかなえたいけれど、彼の親の意向も無視はできないもの。どの程度、結婚式準備に関わってもらうべきか悩んでしまう花嫁も多いのでは? そこで今回は、彼の家族と一緒に会場見学をしたか聞いてみました!
彼の家族と一緒に下見に行った先輩花嫁は約2割。一緒に行ってよかったこととしては、義母の好みや希望がわかったり、親子のように一緒にドレスを選んでくれたりなど、結婚式の準備を通して彼ママとの距離が縮まったという意見が目立ちました。一方で、料金についてその場でなにかと文句を言われて恥をかいた、彼とのいさかいを見られてしまって気まずかったという話も。逆に一緒にいかなかった派の花嫁は、下見の段階から一緒に行くと、なにかと意見を言われそうで自分たちの好きなようにできないと思ったからという意見が大半でした。なかには、彼の両親にサプライズを用意していたため、日時と会場以外はすべて秘密にしていたという温かいエピソードも! 先輩花嫁の意見をまとめると、お伺いを立てるタイミングとしては、「決定前に一言報告。決定後に試食会などに連れて行って相談」というのがいいみたい。ここぞというところできちんと報告・連絡・相談をしながら、2人の理想のウエディングを創り上げていってくださいね。
恋&Hのホンネ
自分から告白したこと、ある?
旅・おでかけのホンネ
GW、旅行の予定ある?
オフィス・未来へのホンネ
自分の骨盤が歪んでいると思う?
スポーツのホンネ
スポーツや運動で“痩せた”経験ある?
花嫁のホンネ
ゲストへ“サプライズ”な演出はした?
PR