ウエディング会場の下見数は平均3~4軒と言われているけれど、先輩花嫁は何軒目に見学した会場に決めているの? そのキメテとなった理由も聞いてみました!
何軒お下見した?
1軒目に下見をした会場で決めたというカップルはなんと41%。人生一度のウエディングの舞台を即決した理由として多かったのは、独身時代から憧れていた、思い出のある場所だったなど、以前から気になる会場だったからという意見と、模擬挙式で泣いてしまうほど感動したなど、見学したときのインパクトが大きかったからというもの。いずれも、実際に経験した感動や思い出をゲストに伝えたい、という思いから決定した人が目立ちました。2~4軒目で決定したという人は、条件を比べながら決めたという意見が多数。日取りや人数、予算などを比較することで、自分たちの希望が見えてきたなんていう意見も。5軒目以上で決定した人の多くは、いろいろ見て回るうちに決められなくなってしまったそう。なかには、当初希望していた会場の雰囲気とは真逆の場所になったなんていう人も。どのカップルにも共通していたこととしては、「最終的にはゲストのことをいちばんに考えた」という点。2人がこだわりたいポイントはもちろん、誰を招待するのかなどをあらかじめ話し合っておくと、効率的に会場探しができるようです。
恋&Hのホンネ
自分から告白したこと、ある?
旅・おでかけのホンネ
GW、旅行の予定ある?
オフィス・未来へのホンネ
自分の骨盤が歪んでいると思う?
スポーツのホンネ
スポーツや運動で“痩せた”経験ある?
花嫁のホンネ
ゲストへ“サプライズ”な演出はした?
PR