オズモール 女性・OLのための情報サイト



    オズモールTOP> 結婚式当日、思わぬハプニングあった? 花嫁のホンネ【84】
You need to upgrade your Flash Player

OZ子のホンネ調査 みんなの投票結果は?

Q:結婚式当日、思わぬハプニングあった?

準備万端で臨みたい結婚式当日だけど、初めてのことだからこそ思いもよらぬ事態も起こりがち。そこで先輩花嫁に、結婚式当日に起きてしまった驚きのハプニングについて聞いてみました!

【ハプニングがあった:新郎新婦編】


  • 挙式当日までには痩せるだろうと、見栄を張って少し小さめサイズのドレスを選んだわたし。しかし思ったほどダイエットできずキツキツのドレスで披露宴に出たら、長時間の締め付けと極度の緊張のせいで披露宴の途中で気持ち悪くなり倒れてしまった・・・(まりめっぽさん)

  • 普段はほとんどお酒を飲まない主人なのに、当日は乾杯のシャンパンを一気飲みし、その後も上司や友人に勧められるままに一気・・・。ダウンはしなかったものの、すべての写真が真っ赤な顔で残念でした(kit098さん)

  • 結婚式が嬉しすぎて、挙式中ずっと彼とラブラブしていた。当時はそんな意識はなかったが、彼はいまだに会社で冷やかされるらしい(べろんげさん)

  • 結婚式直前に新郎が結婚指輪を失くし、新郎一家とスタッフで探しまわっていたらしい。最終的に見つかったが、見つからなかった場合は「エア指輪交換にしよう!」という話にまでなっていたらしい。私や私の家族はまったく知らなかったので、後日聞いて驚いた(leoさん)

  • 探し回って見つけたお気に入りの15cmヒールのブライダルシューズを履いたら、挙式前につまずいて足首をひねった。痛くて歩くことすらままならなかったので、急遽ぺったんこの靴を履くことに。いくらドレスのなかは見えなくても、あの靴を履きたかったと今も悔やまれます(みるきーんさん)

  • スペシャルメニューで出してもらった鯛の塩釜がなかなか割れず、眉間にしわがよって思いっきり鯛を殴っている姿がばっちり写真に収められてしまった(ほりり067さん)


【ハプニングがあった:ゲスト編】


  • 新郎側で詩吟を歌う方がいらっしゃったのであらかじめお願いして披露してもらった。するとそれを見た親戚が「自分もなにか歌いたい!」と酔って暴れだした。時間もなかったのでなんとか説得したが、本当にどうしようかと思った(ぽぺっとくるまさん)

  • 司会者がふいに「新婦とのエピソードは?」と会社の先輩に振ったが、「特にないです・・・」との回答。「それはないでしょ~」となんとかその場はごまかせたが、まったく笑えなかった。会場内も所在無い雰囲気になったので、本当のサプライズは危険だと痛感した(にゃんたろうさん)

  • 新郎の上司の既婚者が、私の友人をナンパするために自分の結婚指輪をはずしたところ、披露宴会場のテラスの排水溝に指輪を落としてしまった。会場スタッフ総出での捜索となり、一時は披露宴どころではなくなってしまった(giliさん)

  • 10分と言っておいた友人の余興が30分もかかり、お願いしていない人もいきなりスピーチを始め、終了間際で親族が皆にお酌をし始めるという想定外の事件が連発。結果、時間オーバーで使用延長料金がものすごく高かった(OMGさん)

  • お色直しのための退場エスコートをサプライズで母にお願いしたら、感激したのか突然大号泣。エスコートしてもらうどころではなくなったしまったため急遽新郎も呼び、2人で母を支えながら3人で退場した(めぐたんさん)


【ハプニングがあった:司会者・会場スタッフ編】


  • 新郎と、新郎の双子の弟をスタッフの人が間違えてしまい、あやうく義弟と入場しそうになった(ゆりえちゃんさん)

  • サプライズでスピーチをお願いした友人がそこそこ有名な芸能人だったため、司会者が舞い上がってしまった。同級生なのでゲストの大半は彼女のことを知っていたため、来ていることを知らなかった司会者だけがはしゃいでいた(romihiさん)

  • 受付にウコンの力と、「ご自由にどうぞ。ただより高いものはない・・・」とコメントをつけた貯金箱を置く予定でした。しかし、肝心のウコンの力を会場スタッフが出し忘れ、受付には貯金箱のみが置いてある状態に。友人たちは何の募金かと思ったらしい(べーやんさん)


【ハプニングはなかった】


  • これまでに幾度となく出席した披露宴でのハプニングを書き出したり、友人の失敗談を調査したりした。それを元に入念にリスクヘッジして打合せをしたため、当日はスムーズに進行しました(イゾラブルさん)

  • 想定外のことはどうせ起こるだろうと大きく構えて本番に臨んだら、当日に慌てるような事態は起きなかった。なにごとも余裕が大事だと実感した(ヨナグニまやさん)

  • 打ち合わせ期間中に担当のプランナーさんから、「挙式当日の流れをしっかりイメージトレーニングしてきてください」と宿題を出され、2人でかなりイメトレをしたおかげで不安な部分なく本番に臨めたし、トラブルもなかった。プランナーさんに感謝! (プルートminpさん)

先輩カップルの約8割がハプニングを経験! 驚きの内容&トラブル回避方法とは?

結婚式当日に思いもよらぬハプニングに遭遇した先輩花嫁はなんと8割以上! もっとも多かったのは、主役の新郎新婦にまつわるものでした。長時間のドレスの締め付けに気分が悪くなってしまったとか、披露宴でお酒を飲みすぎて、写真がすべて赤ら顔になってしまったなどのコメントが目立ちました。なかには交換前の結婚指輪を失くしてしまい、挙式直前に大捜索をしたなんて人も。ゲストにまつわるハプニングでは、余興の時間がオーバーしてしまったり、突然のサプライズにゲストが驚きすぎてしまったりすることが多いよう。ほかにも会場スタッフが、新郎を双子の弟と間違えてしまったなんて驚きのエピソードもありました。一方で、ハプニングがなかったという回答で多かったのは、事前のイメージトレーニングが効果的との意見。披露宴での失敗談を友人に調査したという入念な花嫁もいました。想定外のハプニングは起こるものと思ってどんと構えるのもひとつの手。ぜひ先輩花嫁の経験談を参考に、結婚式当日をしっかりイメージしてみてくださいね。

恋&Hのホンネ    自分から告白したこと、ある?

旅・おでかけのホンネ    GW、旅行の予定ある?

オフィス・未来へのホンネ    自分の骨盤が歪んでいると思う?

スポーツのホンネ    スポーツや運動で“痩せた”経験ある?

花嫁のホンネ    ゲストへ“サプライズ”な演出はした?

OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント


PR

TOP