オズモール 女性・OLのための情報サイト



    オズモールTOP> 結納・顔合わせ、どこでした? 花嫁のホンネ【89】
You need to upgrade your Flash Player

OZ子のホンネ調査 みんなの投票結果は?

Q:結納・顔合わせ、どこでした?

結納も顔合わせも略式で行うカップルが増えていると聞くけれど、いざ行うとすればどこがいいの? そんなお悩みにお答えすべく、「結納・顔合わせの場所」についてリサーチ!!

【レストラン・料亭】


  • 顔合わせのみでしたが、ホテル内にある料亭で執り行いました。遠方から私の地元にくるご両親のために、地元が一望できる高層ホテルの最上階レストランを選びました(あじさいさん)

  • かしこまったことはしたくなかったので、食事をしながら顔合わせだけした(narumaihorさん)

  • 幼い頃から両親によく連れて行ってもらったお店だったことと、立地がお互いの家の距離からちょうどよかったこと、自分たちも記念日などに行っていたことから選びました(お花ちゃんさん)

  • 上座・下座などはっきりさせたくなかったので、個室のある中華料理店の円卓にしました(yukaさん)

  • いい感じのお店を先輩や友人に聞いて2人であれこれ考えていたのに、姑が先に店を決め、予約をとっていた・・・(まんまるさん)


【ホテル】


  • 双方の実家からアクセスが便利な場所を選びました。駅からの距離が近く、サービスが充実していること、お祝い事に慣れていることなどが、ホテルを選んだ大きな理由です。また、挙式会場の候補としていた素敵なホテルだったので、両親を連れて行くことができてよかったです(パルパルさん)

  • OZの顔合わせプランを利用した。以前から行ってみたかったホテルでもあり、雰囲気もよくとてもよかった(にゃんちさん)

  • 2人が初めて出会った場所だったホテルにしました。思い入れがあったし、結婚式は違う会場にしたかったので、顔合わせでこそ使いたかったから(ちゃいちーさん)

  • ブライダルフェアで見学に行った際に、結納にも慣れているんだな、と思ったので。結局、結婚式は予算の理由で違う会場ですることにしましたが、結納は安心してお任せできると思ったので(ikkaさん)


【挙式予定の会場】


  • 両親が式を挙げたところでもあったし、私たちもそこで挙式予定だったから。思い入れのある会場ということで、顔合わせも同じ場所で行いました。私の両親は新婚時代に戻った気がすると言ってとても喜んでいました(せりままさん)

  • 自分たちで結婚式の場所を決めていたので、「こんな場所だよ」と下見してもらう意味も兼ねて、結婚式をする会場内のレストランにしました。母にも姑にも、ちゃんと気にしていますよ、というアピールもできるし(korimdoleさん)

  • 式場に結納用のプランがあり、担当プランナーの方の勧めもあって同じ式場内の料亭に。お部屋などの施設もしっかりしていたし、結納品なども提携などがあって準備が楽だった(tori897さん)


【私または彼の家】


  • 彼の家が遠方だったので来てもらうのに気が引けたが、本来、結納は女方の家でやるものという慣わしということで。でも家も狭かったし、宿泊先を予約するなど手間もかかったので、大変だった(かりんかりんさん)

  • 両家とも堅苦しい感じは嫌とのことだったので、私の家に来ていただいて、母と2人で手料理を振る舞った(ayu☆さん)

  • 彼の家と私の家が近く、両親同士も昔から顔見知りだったため、より広い居間があるという理由だけで彼の家で行うことに。顔合わせというより、普段の食事と変わらないフランクな感じでした(9786そのみさん)


半数以上が「レストラン・料亭」を選択! 失敗しない会場選びのポイントは●●!

半数以上の先輩カップルが結納・顔合わせの会場として「レストラン・料亭」を選んだという結果に。カジュアルな顔合わせから、きちんとした結納まで幅広く対応できるのが、多くのカップルに選ばれている理由のよう。次いで多かった「ホテル」は、アクセス重視のカップルに選ばれているよう。実家が遠方だと、交通の便や宿泊など立地や施設の充実度が決め手になっているとのこと。2人が初めて出会ったホテルを見てもらいたかったからというカップルも。「挙式予定の会場」で結納・顔合わせを行ったというカップルからは、一緒に下見もできるからという意見が多数! 両家の親にも一度見てもらえれば、安心して結婚式本番を迎えてもらえるからという配慮も。「私または彼の家」で行ったというカップルは、しきたりに則ったという意見と、カジュアルなほうがよかったから、という意見で二分される結果に。最近は、結納や顔合わせも形式だけじゃなく2人がどう両親に過ごして欲しいかを重視する傾向があるよう。結納・顔合わせは、ふたつの家族がひとつになる第一歩。先輩花嫁の意見を参考に、素敵な結婚生活のスタートをきって。

恋&Hのホンネ    自分から告白したこと、ある?

旅・おでかけのホンネ    GW、旅行の予定ある?

オフィス・未来へのホンネ    自分の骨盤が歪んでいると思う?

スポーツのホンネ    スポーツや運動で“痩せた”経験ある?

花嫁のホンネ    ゲストへ“サプライズ”な演出はした?

OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント


PR

TOP