笑顔になれる巨大ツリーも。東京ドームシティ ウィンターイルミネーション「スマイルミ」【イルミネーション2020】

※画像はイメージです
東京ドームシティで、2020年11月13日(金)から12月25日(金)まで『東京ドームシティ ウィンターイルミネーション「スマイルミ」』を開催。今年は「スマイル」をテーマに、高さ約15mの巨大なスマイルツリーが登場する。そのほか、光の回廊や金色に輝く光の散歩道、さらに限定コラボメニューの販売も。笑顔あふれる時間を満喫しに足を運んで。
更新日:2020/10/26

笑顔になれるよう願いを込めて。高さ15mの「スマイルツリー」
東京ドームシティのイルミネーションは今年で16回目。今回は、東京ドームシティを訪れるすべての人が笑顔になれるよう願いを込めて、「スマイル」がテーマとなっている。
いちばんの見どころは、クリスタルアベニューに登場するスマイルツリー。光り輝く5000個のスマイリー・フェイスのオーナメントで飾られ、高さは約15mと圧巻の大きさを誇る。地上から見上げたり、クリスタルアベニューの2階から見渡したり。見る位置によってさまざまなバリエーションのスマイルを楽しめるから、お気に入りのスマイルを見つけてみよう。

2年ぶりに復活!全長約140mの光の回廊「ミルキーウェイ」
ラクーアエリアに2年ぶりに再登場するミルキーウェイは、全長約140mの光の回廊。輝きの連続が美しく、まるで雪の結晶に囲まれているかのような幻想的な雰囲気の中で散策できる。

華やかな光に包まれる、「シャンパンゴールドイルミネーション」
立ち並ぶ緑の木々や植栽などが、きらめくシャンパンゴールドのイルミネーションで飾り付けられるシャンパンゴールドイルミネーション。この時期でしか体験できない光の散歩道を満喫して。

水面にきらめく様子が美しい。「ルミナスドロップ」
水上に飾られたゴールドの光が水面に映り込み、さらに幻想的な景色を作り出すルミナスドロップ。ゆらゆらと揺れる光に思わずうっとりとしてしまうかも。そのほか、スマイリー・フェイスのオーナメントや光で装飾された天然ヒマラヤ杉のハピネスツリーや、東京ドームホテルや黄色いビルにも「スマイル」にちなんだツリーが設置される。

スイーツやカクテルも!イルミとコラボした特別限定メニュー
期間中、東京ドームシティ内の対象店舗では、イルミネーションに合わせ「スマイル」をイメージした特別限定メニューが販売される。その内容は、かわいらしいケーキやクレープといったスイーツから、飲むのがもったいないほど美しいカクテルまでさまざま。イルミネーションとともに、笑顔になれるひとときを過ごして。
水道橋エリアのおすすめレストラン
イルミネーションへのおでかけ前後に行きたい、近隣のおすすめレストランをご紹介。クリスマスの時期は込み合うから、事前に予約しておけば安心。OZだけの特別メニューも要チェック
クリスマスにおすすめのホテルステイ
イルミネーションへのおでかけ後に泊まりたい、おすすめホテルをご紹介。クリスマスの時期は込み合うから、事前に予約しておけば安心。OZだけの特別プランも要チェック
イルミネーション情報
- イベント名
- 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション「スマイルミ」
- 開催場所
- 東京ドームシティ全域
- 開催日程
- 2020/11/13(金)~12/25(金)※一部イルミネーションは2021年2月末まで
- 開催時間
- 17:00~24:00※場所により一部異なる
- 料金
- 無料
- 電飾数
- 約70万球
- 点灯式
- ー
- 雨天の場合
- ー
- 備考
- -
東京ドームシティ
- スポット名
- 東京ドームシティ
- 電話番号
- 0358009999 0358009999
- 住所
- 東京都文京区後楽1-3-61 Map
- 営業時間
- 場所により異なる
- 定休日
- 場所により異なる
- 交通アクセス
- JR「水道橋駅」西口よりすぐ、都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口よりすぐ、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口よりすぐ
- 駐車場
- 約670台、440円/30分 ※駐車割引サービスあり
- 備考
- -
- ホームページ
- 東京ドームシティの公式HP
こちらもチェック!クリスマスイルミネーション2020
澄んだ空気の中、幻想的に輝くイルミネーションは、冬のデートにときめきをプラスしてくれる魔法のような存在。OZmallでは今年も、おすすめの東京・神奈川のイルミネーションスポットと人気ランキングをご紹介します
WRITING/NOZOMI SUZUKI