みなとみらい
2019クリスマスイルミネーション

横浜エリア最大級!全長約1.5kmのイルミネーションがみなとみらいに登場【イルミネーション2019】

更新日:2019/12/02

“みらいを照らす、光のまち”をテーマに冬のみなとみらいを色鮮やかに彩るイルミネーション「ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~」が、2019年11月14日(木)~2020年2月16日(日)まで開催。全長約1.5kmのイルミ散歩を楽しめる。

グランモール公園「トレリスストリートピアノ」 ※画像はイメージです

はまみらいウォーク ※画像はイメージです

光と音に包まれる、圧巻のイルミネーション

今回の「ヨコハマミライト」は、クリエイティブカンパニーネイキッドを企画・演出に迎え、横浜駅東口からさくら通りまで全長約1.5km、過去最大級のエリアで開催。

ブルーやシャンパンゴールド、ホワイト、ウォームホワイトのLEDストリングライト約50万球と、ステージ照明にも使用するLEDパーライトを約60台使用し、色鮮やかに照らし上げ、みなとみらいの街並みを光で包み込む。

メインエリアとなる横浜美術館とマークイズみなとみらいの間を繋ぐ「美術の広場」には、光のアーチに囲まれた「トレリスストリートピアノ」が佇んでいる。そのピアノに触れると、まるで木々が歌いだすかのような光の演出がおこり、音を奏でるたびに変容していくという美しい演出に、思わず魅了されてしまう。

すずかけ通り階段 ※画像はイメージです

今年初の階段グラフィックアートにも注目

今年初の試みは、すずかけ通り階段のグラフィックアートによる演出で、みなとみらいのシンボルでもある海と月、そして花を取り入れている。

今年新たに加わったさくら通りエリアでは、行き交う人々の心が温まるような暖色のイルミネーションで街路樹を装飾。幻想的な世界へと誘ってくれる。

横浜ランドマークタワー「ドックヤードガーデン」 ※画像はイメージです

約50万球に彩られたみなとみらいでお散歩デートを

横浜ランドマークタワー「ドックヤードガーデン」やグランモール公園のケヤキ並木、ヨーヨー広場など、昨年好評だったイルミネーションは今年も健在。約50万球のLEDライトできらめくみなとみらいの街並みを、大切な人と手をつないで散策しよう。

また、新港中央広場では、2019年11月1日(金)~12月27日(金)の期間、最先端技術を駆使し、かつてないほどのスケールで都市を演出する光のイベント「NIGHT SYNC YOKOHAMA(ナイト・シンク・ヨコハマ)」も同時開催。冬の横浜・みなとみらいで美しい光の世界に包まれて!

横浜エリアのおすすめレストラン

イルミネーションへのおでかけ前後に行きたい、近隣のおすすめレストランをご紹介。クリスマスの時期は込み合うから、事前に予約しておけば安心。OZだけの特別メニューも要チェック

横浜エリアのおすすめホテル

イルミネーションへのおでかけ後に泊まりたい、近隣のおすすめホテルをご紹介。クリスマスの時期は込み合うから、事前に予約しておけば安心。OZだけの特別プランも要チェック

イルミネーション情報

イベント名
ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~
開催場所
横浜駅東口~みなとみらい グランモール公園
開催日程
2019/11/14(木)~2020/2/16(日)
開催時間
16:00~23:00
※さくら通りのみ22:00まで
料金
無料
電飾数
約50万球
雨天の場合
雨天決行
備考
「NIGHT SYNC YOKOHAMA(ナイト・シンク・ヨコハマ)」
場所:新港中央広場とその周辺
期間:2019/11/1(金)~12/27(金)
時間:18:00、19:00、20:00、21:00の毎日4回、1回約10分
公式サイトはこちら
ホームページ
ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~公式HP
スポット名
グランモール公園
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい3 Map
交通アクセス
横浜高速鉄道「みなとみらい駅」より徒歩4分。JR「桜木町駅」より徒歩12分
ホームページ
グランモール公園

こちらもチェック!クリスマスイルミネーション2019

澄んだ空気の中、幻想的に輝くイルミネーションは、冬のデートにときめきをプラスしてくれる魔法のような存在。OZmallでは今年も、おすすめの東京・神奈川のイルミネーションスポットと人気ランキングをご紹介します

WRITING/Y'sGARDEN

※記事は2019年12月2日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります