[横浜・みなとみらい版]イルミネーション図鑑2023|冬の街を彩るイルミネーション
![[横浜・みなとみらい版]イルミネーション図鑑2023|冬の街を彩るイルミネーション](/Content/upload/images/FOULPPZ7LVMGGGMVHIPOAX7PQ4.jpg)
写真/[[横浜ベイクォーターのイルミネーション「Christmas Wonderland」>https://www.ozmall.co.jp/xmas/illumi/kanagawa/36589/]
澄んだ空気の中、幻想的に輝くイルミネーションは、冬のデートにときめきをプラスしてくれる魔法のような存在。アクセス抜群の横浜駅周辺のほか、ベイエリアの華やかな夜景やイルミが楽しめるみなとみらいなど、見どころがいっぱい。大切な人と“とっておき”のイルミネーションを眺めに街さんぽしてみては。読者の人気が高かった人気イルミネーションランキングTOP5も。
更新日:2023/11/29

横浜・みなとみらいエリアの人気イルミネーションランキングTOP5
今年のクリスマスデートはどこのイルミネーションを見に行く? 横浜・みなとみらいエリアでは、商業施設やターミナル駅の周辺など、アクセス抜群のイルミネーションスポットがいっぱい。オズモールで紹介したイルミネーションのなかで、読者の人気が高かった注目スポットをランキングでご紹介。ディナーやショッピングの前後に立ち寄ってみて。
1位:「YOKOHAMA MINATOMIRAI CHRISTMAS 2023 ワーナー・ブラザース 100th ANNIVERSARY ~Power of Story~」
2位:横浜スタジアムのイルミネーション「BALLPARK FANTASIA」
3位:みなとみらいのイルミネーション「ヨコハマミライト2023 ~みらいを照らす、光のまち~」
4位:横浜ワールドポーターズのイルミネーション
5位:横浜駅西口エリアのイルミネーション「ヨコハマイルミネーション」
※2022年11~12月のオズモールのPV数をもとに集計
横浜・みなとみらい[神奈川県]のイルミネーション
横浜ランドマークタワー(ランドマークプラザ・スカイガーデン)、MARK IS みなとみらい、スカイビル
YOKOHAMA MINATOMIRAI CHRISTMAS 2023 ワーナー・ブラザース 100th ANNIVERSARY ~Power of Story~
みなとみらいでクリスマス限定イベント開催
100周年を迎えたワーナー・ブラザースの世界観を存分に感じられるツリーがみなとみらいのクリスマスを彩る。期間は、2023年11月7日(火)から12月25日(月)まで。
【開催場所】横浜ランドマークタワー(ランドマークプラザ・スカイガーデン)、MARK IS みなとみらい、スカイビル
【開催日程】2023/11/7(火)~12/25(月)
【料金】無料
住所:【横浜ランドマークタワー】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
【MARK IS みなとみらい】神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
【スカイビル】神奈川県横浜市西区高島2-19-12
アクセス:【横浜ランドマークタワー】
JR・市営地下鉄 桜木町駅から動く歩道で徒歩5分、みなとみらい線 みなとみらい駅から徒歩3分
【MARK IS みなとみらい】
みなとみらい線 みなとみらい駅 直結、JR・市営地下鉄 桜木町駅から動く歩道を利用し徒歩8分
【スカイビル】
JR・京浜急行電鉄 横浜駅から徒歩3分、東横線・みなとみらい線 横浜駅から徒歩5分
宇宙がテーマの横浜ワールドポーターズ
ライティングショーで音に合わせて色とりどりに光輝くメインツリーは必見!屋外の各ゲートでは、宇宙や星座をイメージした幻想的なイルミネーションを楽しめるから、お気に入りを見つけてみて。
【開催場所】横浜ワールドポーターズ
【開催日程】2022/11/3(木・祝)~12/25(日)
※イルミネーションは2023/1/29(日)まで実施
【開催時間】16:30~24:00
【電飾数】約18万球
【見どころ】光と音の演出、イルミネーションショー、星座をイメージしたイルミネーション
【おすすめシーン】カップル、家族、友達
住所:神奈川県横浜市中区新港2-2-1
アクセス:みなとみらい線 「みなとみらい駅」クイーンズスクエア連絡口から徒歩約5分
みなとみらい線「馬車道駅」4番出口から徒歩約5分
JR京浜東北・根岸線、横浜市営地下鉄 「桜木町駅」から徒歩約10分
横浜ベイクォーターのXmasイルミ
横浜ベイクォーターのカラフルで遊び心満載のウィンターイルミネーションとともに、クリスマスシーズンならではの幻想的な輝きを楽しんでみて。
【開催場所】横浜ベイクォーター 3Fメイン広場
【開催日程】2023/11/4(土)~12/25(月)
【開催時間】9:00~施設閉館まで(現在は23:00)
16:00~ライトアップ
【料金】無料
【電飾数】約30000球(うちツリー約10000球)
【きいさんの口コミ】男性/50代/恋人・配偶者とのデート
水辺・ショップを含めた雰囲気がよい。
満足度:★★★★ 星4つ(満足)
行った時期:2022年12月上旬 土日祝日
混雑状況:やや混んでいた
滞在時間:1時間程度
冬さんの口コミ 女性/40代/3人以上の友人グループ
統一感があるイルミネーションでとてもキレイです。
満足度:★★★★★ 星5つ(非常に満足)
行った時期:2022年12月下旬 平日
混雑状況:やや混んでいた
滞在時間:1時間程度
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
アクセス:JRほか「横浜駅」きた東口Aより歩道橋「ベイクォーターウォーク」で徒歩3分、JRほか「横浜駅」東口よりポルタ、そごう2F経由で徒歩7分
サスティナブルな横浜のXmasイベント
ブイや漁網などの“海洋ごみ”に注目し、再利用したツリーを主役にアップサイクルな体験ができる特別なクリスマス空間が出現。クリスマスの雰囲気を盛り上げるマーケットやプレゼント企画もお楽しみに。
【開催場所】MARINE & WALK YOKOHAMA
【開催日程】2023/11/17(金)~12/25(月)
住所:神奈川県横浜市中区新港1-3-1
アクセス:みなとみらい線
「馬車道駅」6番出口または「日本大通り駅」より徒歩約9分
「みなとみらい駅」より徒歩約12分
JR・市営地下鉄
「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
山下公園で初開催イルミネーションイベント
山下公園・おまつり広場を中心に、横浜の冬の光を彩る新しいライトアート作品と音のコラボレーションを展開。横浜を舞台とした特別な光の演出をぜひ楽しんで。
【開催場所】山下公園
【開催日程】2023/12/1(金)~31(日)
【開催時間】■2023/12/1(金)~30(土)
17:00~21:05
■2023/12/31(日)
17:00~翌1:00(※夜のカウントダウンイベントを実施予定)
【料金】無料
住所:神奈川県横浜市中区山下町279
アクセス:JR京浜東北・根岸線 横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」から徒歩20分
みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩3分
光と音楽が躍動する横浜イルミ「ヨルノヨ」
横浜港を囲む40施設が光と音楽にあわせて躍動するスペクタクルショーや、国内最大級の100mを超えるインタラクティブ・プロジェクションマッピングも。
【開催場所】横浜都心臨海部(新港中央広場、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園ほか)
【開催日程】2023/11/27(月)~2024/1/4(木)
【開催時間】17:00~21:05
【料金】無料
住所:■新港中央広場
神奈川県横浜市中区新港1-5
■横浜港大さん橋国際客船ターミナル
神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
■山下公園
神奈川県横浜市中区山下町279
アクセス:■新港中央広場
みなとみらい線「馬車道」駅から徒歩8分
みなとみらい線「日本大通り」駅から徒歩10分
JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅から徒歩13分
■横浜港大さん橋国際客船ターミナル
みなとみらい線「日本大通り」駅から徒歩7分
JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅から徒歩15分
■山下公園
みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩3分
JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅から徒歩20分
横浜最大級!街全体で楽しむイルミ
約35万球のブルーを基調としたLEDライトの鮮やかな光で包み込む横浜最大級のイルミネーション。夜はイルミネーションに包まれた光溢れる空間で奏でられるピアノ演奏も。
【開催場所】「横浜駅東口」~「グランモール公園」を中心としたみなとみらい各エリア
(横浜駅東口、はまみらいウォーク、みなとみらい歩道橋、横浜シンフォステージ(建設工事状況により変更あり)、グランモール公園、帆船日本丸(船体整備期間は除く)など)
【開催日程】2023/11/9(木)~2024/2/11(日)
【開催時間】16:00~23:00
※12/9(土)及び12/16(土)はグランモール公園のみ点灯延長予定
※点灯範囲および点灯時間が変更になる場合あり
【電飾球数】LED約35万球(ブルー、ゴールド、ホワイト)
横浜駅西口に、輝く宇宙空間が出現
横浜駅西口エリア一帯に、「宇宙を飛び交う光のパレード」が出現!ビッグバンによって誕生した宇宙空間の中に銀河や惑星が生まれる中、多色の光がパレードのように飛び交う。幻想的な空間を楽しんでみて。
【開催場所】・横浜駅中央西口駅前広場
横浜タカシマヤ壁面、相鉄ジョイナス壁面、横浜モアーズ壁面、横浜駅中央西口駅前広場大屋根
・みなみ西口エリア(相鉄口)
横浜駅中央西口駅前広場
・川沿い周辺エリア
幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)
【開催日程】2023/11/15(水)~2024/2/14(水)
【開催時間】毎日17:00~22:00(予定)
※状況により、開催期間や点灯時間が変更になる場合あり
詳細は、横浜西口エリアマネジメントのウェブサイトにて
【電球数】約16万個
横浜スタジアムがおもちゃ箱&ディスコに!?
一⽇を通して楽しめるエンターテインメントイベントへと拡⼤し、昼は横浜スタジアムが巨⼤なおもちゃ箱に、夜はディスコに⼤変⾝!幅広い層で楽しめるコンテンツを楽しもう。
【開催場所】横浜スタジアム、横浜公園
【開催日程】2023/12/9(土)~12/17(日)
【開催時間】昼の部 10:00~16:00
夜の部 17:00~21:00
【料金】無料
※⼀部時間帯及びエリアにより有料
【問い合わせ】「BALLPARK FANTASIA」公式ホームページ「問い合わせ」欄より、表題に「BALLPARK FANTASIAについて」と明記のうえ、ご連絡ください
住所:神奈川県横浜市中区横浜公園
アクセス:横浜市営地下鉄「関内駅」より徒歩3分
JR京浜東北・根岸線「関内駅」南口より徒歩2分
みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩3分
ドラえもんエリアも!さがみ湖イルミリオン
今年は、『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』のイルミネーションエリアが登場するほか、ランタンの光がゆらゆらと揺れる「ハンギングキャンドルエリア」が初登場。
【開催場所】さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
【開催日程】2023/11/3(金・祝)~2024/5/12(日)
※1/9(火)までは毎日営業。以降水・木休園(2/22(木)、3/13(水)は営業)
※3/15(金)~4/7(日)の期間、毎日営業。4/8(月)以降は、土日祝のみ営業
【開催時間】16:00~21:00
※時期により異なります
※最終入場は営業終了の30分前まで
※昼間からご入園の方は、追加料金なしでイルミリオンをご観覧できます
【料金】入園料(16:00からリフト無料)
大人2000円、小人/シニア1300円、愛犬1300円
フリーパス
大人4500円、小人/シニア3700円
※小人は3歳~小学生以下、シニアは60歳以上
※料金は時期により異なります
【電飾数】600万球
【燈さんの口コミ 】30代/両親とのお出かけ
敷地が広大でロマンがあるところ。
満足度:★★★★ 星4つ(満足)
行った時期:2018年より以前の12月中旬 平日
混雑状況:普通
滞在時間:1時間程度
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
アクセス:JR中央本線相模湖駅下車三ヶ木行き約8分プレジャーフォレスト前下車
JR横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)相模湖駅行き約50分 ほか
夜空に映えるライトが輝く。スケートも
ゴールドを基調にした約67000球のLEDライトでライトアップ。ウェルカムデッキには、インパクトのあるモミの木のイルミが登場!2022/12/1(木)から2023/2/14(火)までは本物の氷を使用したスケートリンクも
【開催場所】ビナウォーク、海老名中央公園
【開催日程】「Brightness Illumination(ブライトネス イルミネーション)」
2022/11/1(火)~2023/3/14(火)
「WAKUWAKU ICE WORLD(ワクワク アイスワールド)」
2022/12/1(木)~2023/2/14(火)
※ビナウォークの休館日2023/1/1(元日)は休止
【開催時間】「Brightness Illumination(ブライトネス イルミネーション)」
2022/11、2023/2、2023/3 17:00~24:00
2022/12、2023/1 16:00~24:00
※電力のひっ迫状況により、点灯時間を変更する場合あり
「WAKUWAKU ICE WORLD(ワクワク アイスワールド)」
平日 14:00~19:00(最終受付17:50)
土日祝 11:00~20:00(最終受付18:50)
※12/26(月)~12/31(土)と1/2(月・祝)~1/9(月・祝)は土日祝の運営時間で実施
【料金】「WAKUWAKU ICE WORLD(ワクワク アイスワールド)」
■利用料金(靴レンタル代込)
・大人 2000円
・学生(中学生~大学生) 1800円
・小人(4歳~小学生) 1500円
※ビナウォーク公式LINEのクーポン画面ご提示で、1アカウントにつき利用料金が1名様300円引き ※小学生以下のお子様は、保護者の1アカウントで3名様まで割引適用
※延長料金200円(10分毎)
■その他小物類のレンタル料金
・手袋 200円
・ニット帽 300円
※手袋およびニット帽は販売品
・滑走補助具 500円/1台(30分※延長不可)
【電飾数】LED 約67070球 ※12/26(月)からは約63109球に変更
【見どころ】シャンパングラスをイメージしたカップ型のイルミネーション
【おすすめシーン】子供連れ、カップル、グループ
住所:神奈川県海老名市中央1-4-1
アクセス:小田急小田原線・相鉄線・JR相模線 海老名駅から徒歩1分
こちらもチェック!クリスマス特集2023

街中がキラキラと華やぐホリデーシーズンは、誰とも比べずに“わたし”の心を弾ませる時間を過ごしませんか? イルミネーションデートやレストランでのディナー、憧れのホテルステイ、家族や友人とのパーティ、自由きままに過ごすひとり時間など、今年も記憶に残るクリスマスのヒントをお届け。さらに、大切な人へのギフト選びや自分へのご褒美、キレイの準備までワクワクする楽しみ方を提案します。